名前はまだない。

書きたいなと思った事を記事にしていきます。雑記メイン。日々ネタ探し。

【所感】ブログ初心者が、はてなブログの「編集モード」をそれぞれ試してみた!

どーも、takuboxです。
最初の3匹は、結構迷うタイプです。

f:id:takubox:20180311131656j:plain
写真は僕の作業風景です。


はてなブログの設定画面を触っていると、「編集モード」というのが出てきました。
f:id:takubox:20180311132039j:plain
・見たままモード
はてな記法モード
Markdownモード

の3つから選択できます。


今まで気になっていたのですが、記事の作成画面の編集タブにも、現在の編集モードが表示されています。
f:id:takubox:20180311132657j:plain

というわけで、3つの編集モードについて調べてみました。
それぞれのモードを、初心者の僕が使ってみた所感を書いていきます。

見たままモード

初期設定されているモード。
名前の通り、「見たまま」で文章が出力されます。
例えば、文字を大きくしたい場合は、編集画面の中で文字が大きく表示されるため、完成画面がイメージしやすいです。
f:id:takubox:20180311135705j:plain

ブログ初心者で、ザ―ッと文字だけを書きたいという方にはこのモードでいいんじゃないでしょうか。
初心者の僕的にも、使いやすいモードですね。
ただ、細かい文章編集が出来ないので、かゆいところには手が届かないという印象です。

はてな記法モード

はてな記法モードは、はてなダイアリー時代から、使われている独自のモードです。
古参はてなユーザーから愛されるモードと言えばいいでしょうか。

特徴は、見出しや表、特定サイトのリンクなどのよく使う編集を、簡単にできるようになります。
詳しい内容は以下リンク先にあります。
はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

少々多いですが、タグを覚えればかなり快適に記事作成が出来そうです。
僕的には、今後の記事はこのモードで書いていこうと思います。
短所としては、はてなブログでしか使えないという事ですかね。

Markdownモード

このモード、調べるまではさっぱりわかりませんでした。
デジタル文章を書くために開発された編集モードみたいです。
言わば、はてな話法モードのいろんな場所で使える版ですね。

軽く使ってみたんですが、改行や空白スペースに独自のルールがあるようで、少し難しい印象でした。
f:id:takubox:20180311142835j:plain
ただ、使いこなせればスマホからでも快適に記事を作成したり、他のエディターを使えたり、いろいろ便利そうですね。

まとめ

それぞれに一長一短があるため、一概に「これが良い!」というのは無さそうですね。
スタイルに合った編集モードを選択するのが良さそうです。
僕は、しばらくははてな記法モードを使ってみて、物足りなくなってきたらMarkdownモードにも挑戦したいですね。